今回も新たなオンライン英会話スクールを見つけて早速無料体験レッスンを受講してみました。
ボストン倶楽部というスクールです。
【無料体験レッスンはコチラ】
これまで立つ続けにオンライン英会話スクールの無料体験レッスンを受講してきましたが、まだまだ新しいスクールがあるものですね。
早速ボストン倶楽部の無料体験レッスンを受講した感想や魅力を取り上げていきます。
無料体験レッスンは1回
ボストン倶楽部では無料体験レッスンは1回受講可能です。
無料会員登録では、そこでレッスンで使用するSkype名も一緒に記入します。
多くのオンライン英会話スクールと同じように、1レッスンは25分間で構成されています。
また無料体験レッスンを予約すると任意でアンケート記入を求められ、そこで、
- 英語を学習する理由
- 英語学習経験
- 英語を使う上での強みと弱み
などを問われます。
アンケートフォームの質問は英語で書かれていますが、回答は日本語、もしくは英語のどちらでも良いようです。
スポンサーリンク
講師の多くは欧米出身
ボストンという名前から連想できる通り、アメリカをはじめとして、イギリス、カナダ、オーストラリアなどの欧米系の講師と、日本人バイリンガル講師が在籍しています。
今回、アメリカ人講師のレッスンを予約してみました。
スポンサーリンク
レッスンの流れ
まずは軽い自己紹介を行います。
その後講師から、今回のレッスンは、
- テキストを使ったレッスン
- スピーキングを中心としたレッスン
のどちらが良いかといった質問がありました。(無料体験レッスンの内容はその時々で異なる可能性があります。)
そこでスピーキングを中心としたレッスンを選択し、レッスンが開始されました。
講師から質問される一つのテーマに対し答えていく
講師があるテーマを用意し、それに対してこちら側ができるだけ多くの情報を添えて答えていくという形式でした。
講師によれば、TOFLEなどで行われるようなスピーキングテストを想定したレッスンということで、文章構成力や適切な語法をチェックされているように思います。
問われたテーマは以下の内容でした。
Where do you most like to go to eat out? Describe this place and say why you like it?
(外食する時にどんなお店に行くのが好きですか。具体的な場所と理由を答えてください。)
このテーマに対して頭の中で理由を思い浮かべながらなるべく具体的に回答していきましたが、驚いたのが、講師が僕が話した内容を一字一句書き写していたことです。
回答後、講師が目もした内容に照らし合わせてレビューが行われていきました。
ここは同じ意味でも違う単語を使った方が良いというようなアドバイスのほか、答えた内容に対して講師が共感してくれるような場面もあり、テスト形式のようなレッスンでありながら、雑談も挟んだ和やかな雰囲気のレッスンになりました。
体験レッスンを終えて
講師の熱意が伝わってくるレッスンだったと思います。
25分間のレッスンということで、僕が答えた内容のレビューの一部は行うことができませんでしたが、日本語と英語の伝え方の違いのほか、
アメリカ人とイギリス人の思考の違いといった、同じ英語を公用語にしている人種でもニュアンスの差異があるという話も具体的にされており、
興味深くレッスンを受講することができました。
スポンサーリンク
ボストン倶楽部のシステム
ここからはボストン倶楽部の料金体系や、レッスン予約・キャンセルなどに関してもみていきたいと思います。
レッスン開始日の前日22時までに予約・キャンセルの必要
ボストン倶楽部のレッスンを受ける際に知っておくべきことがあります。
レッスン予約・キャンセルともに、実施される予定のレッスンの前日22時までに手続きを行う必要があるということです。
つまり、当日のレッスン予約は行うことができないので、レッスンを行うための時間的余裕を前もって設けておかなければなりません。
レッスンコース
基本的に2つのレッスンコースが存在します。
- 定額コース
- ポイント購入コース
それぞれのコースの大まかな特徴を以下のテーブルにまとめてみました。
定額コース | ポイント購入コース | |
レッスン料金 | 1ヶ月9,790円(税込) | 1ヶ月3,300円(税込)→1ポイント990円(税込) |
レッスン回数 | 月10回(1日1回まで) | 1ポイント1回(1日4回まで) |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン or グループレッスン |
毎日1回は確実に受講することができるのであれば定額コース、週末や空いた時間にまとめて受けたい場合はポイント購入コースと、
自分の受講ペースに合わせて選択するのが良さそうです。
このほか各コースによって細かい制約もあるので、詳細はボストン倶楽部のホームページを参照頂ければと思います。
レッスン開講時間
5:00-25:00までと長時間開講しているので、他のオンライン英会話スクールとも引けは取らないと言えるでしょう。
ただ前述した通り、レッスン自体の予約・キャンセルは開始日前日の22時までに手続きを取らなければならないので、そこは注意が必要です。
TESOL保有者多数
ボストン倶楽部に在籍する講師の多くが、英語を母国語としない人たちに対する英語教授法の資格「TESOL」を持ったプロの英語講師なので、
初心者の方でも安心してレッスンを受講することができると言えます。
以前紹介したオンライン英会話スクールのvipabcでもTESOLを保有する講師が揃っていたりと、近年プロ講師を採用しているスクールが増えてきている印象があります。
教材
独自の教材もありますが、受講者のリクエストに応じてインターネット上の無料の教材も使用できるようです。
CNNやBCCといった、ニュースサイトもレッスンで使用することができ、上級者にも対応できる内容になっています。
体験レッスンで行われていたように、講師からテーマをもらいそれについて自分の言葉でまとめるレッスンも極めて効果的で、各種試験対策にもなり得ると思います。
こんな人にオススメ
ボストン倶楽部は以下に当てはまる人にオススメです。
- ネイティブ講師のレッスンを受講したい人
- 決まった日ではなく、好きな時にレッスンを受講したい人
- しっかり教えてもらいながらレッスンを受講したい人
特に初心者の方はまだまだわからないことも多く、どのようにレッスンを受ければ良いか迷ってしまうこともあるかと思います。
そんな時はしっかりと指導してくれる講師のレッスンを受けることをオススメします。
先ほども言ったように、ボストン倶楽部の講師の多くはTESOL保持者なので、英語学習者がどのような箇所でつまづくのかということを熟知した上で最適な学習方法を提供することができます。
さらに日本人バイリンガル講師もいるので、わからないことなどを直接日本語で聞いてみても良いでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
今回はボストン倶楽部について紹介してきました。
まだまだ新しいオンライン英会話スクールに分類されると思いますが、講師の質も高く、受講者も満足してレッスンを受講することができると思います。
すでに他のオンライン英会話スクールのレッスンを受講したことがあるという方も一度無料体験レッスンを受講してみることをオススメします。
【無料体験レッスンはコチラ】
コメント