30代からでも遅くない!成果が出るオンライン英会話活用法

※アフィリエイト広告を利用しています。

英語

この記事の対象者

  • 30代初心者から英会話を始めたいけど、できるかどうか不安な人
  • どのようにオンライン英会話レッスンを活用すれば良いか知りたい人

 

去年(2020年)からコロナ禍で外出自粛期間が多くなり、オンライン英会話の需要も伸びていると聞きます。

 

実際このブログ経由で、読者の方からオンライン英会話スクールへの申し込みをして頂くことも増えて、僕自身肌感覚で実感しています。

 

確かに需要は増えてきていますが、興味はあるけどなかなか踏み出せない…と悩んでいる方、

 

特に30代以上の方で英会話を始めたいけど、タイミング的にどうなんだろう…と考えている方もいらっしゃるかと思います。

 

今回は30代英会話初心者から英会話を学び始める上で心がけるべきポイントや、

 

オンライン英会話レッスンのオススメ受講方法などについて取り上げていきたいと思います。

オンライン英会話は様々な年代で活用されている

僕自身は23歳の頃に初めてオンライン英会話レッスンを体験しましたが、その当時から20代や30代はもちろんとのこと、

 

50代、60代の受講者もいるという話をその時の担当講師から聞いていました。

 

よって30代から始めることは全然普通のことで、遅いということは全くありません。

 

しっかり学習を怠らずに継続していくことができれば、必ず成果は出ます。

オンライン英会話を行う上で気をつけるポイント

オンライン英会話レッスンを30代から始めることは全く遅くはありませんが、

 

気をつけるべきことは存在します。

 

楽しく継続して結果を得るために、それらについても触れていきたいと思います。

モチベーションの維持

特にオンライン英会話初心者の方が陥りがちなのが、レッスンを受講するモチベーションの低下です。

 

どんなことが要因でモチベーションが低下するかというと、

 

  • レッスン内容が難しい
  • 会話力が乏しい

 

これに関しては実際僕が経験したことです。

 

特に「会話力が乏しい」とレッスンが楽しくないと感じてしまいます。

 

よってレッスン時間外にもシャドーイングや英借文を行なって、会話力を磨いていく必要があります。

シャドーイング

シャドーイングとは、CDやYOUTUBE動画で英語の音声を聞きながら、

 

後から追いかけて同じように発音する学習方法です。

 

例えば、

 

「今日は(今日は)、友達と(友達と)出かけました。(出かけました。)」

 

といったように、音声が流れたらすぐさま追いかけるように発音をします。

 

初めのうちはこれが難しく感じるかと思いますが、プロの通訳者もトレーニングとして取り入れている手法で、

 

とても効果的なリスニング・スピーキング力強化方法です。

 

シャドーイングは以下の順序で行って頂ければ良いかと思います。

 

  1. 音声CDで英文を聴く。(この時まだパッセージは見ない。)
  2. 次はパッセージを見ながら音声CDを聴く。
  3. パッセージを見ずにCDを流して、そのあとに追いかけるように発音する。
  4. その中でわからない表現や単語が出てきたらチェックして覚える。
  5. 1-5をひたすら繰り返す。

 

地道な作業に見えますが、確かな効果をもたらしてくれます。

英借文

英借文については聞いたことない、という方も多いと思います。

 

要は、ネイティブスピーカーが使っていたり、テキストで紹介されている表現を自分のことに当てはめて文章を作ることです。

 

暗記しておけば、あとは使うタイミング次第でそのまま使う事ができるので、会話を成り立たせる事ができます。

 

初めの段階では自分のことについて機会が多いと思うので、まずは仕事などについての英文が良いでしょう。

 

仕事の場合、

 

  • “I’m in the sales department.”
    (私は営業部に所属しています。)
  • “My clients are mainly retailers.”
    (私の取引先は主に小売業者です。)
  • “I usually work overtime.”
    (私はよく残業しています。)

 

趣味の場合、

 

  • “I like to play tennis.”
    (私はテニスをすることが好きです。)
  • “I started to play tennis because one of my friends recommended me that.”
    (友達の一人が勧めてきたので、テニスを始めました。)
  • “I play tennis once every other week.”
    (2週間に1回くらいテニスをやります。)

 

と言ったようなシンプルな自分に関する文章を用意しておくと、ちょっとした会話を行う際に役に立つと思います。

 

そのほか、海外ドラマやテキストで用いられていた表現で僕が使っていたものの一例はこちらです。

 

  • “I know how you feel exactly.”
    (気持ちはすごくわかります。)
  • “What made you start〜?”
    (なんで〜を始めたんですか。)
  • “I derive a pleasure from 〜”
    (〜するのが楽しみです。)

 

上記のような実際の会話で使われているフレーズをある程度覚えておくと、固定的なものであってもレッスンで役立ちます。

オンライン英会話レッスン時間の捻出

30代になると10代や20代前半ごろと異なり家庭を持ち始めたり、仕事における役割が増えたりと、

 

余暇や学習に対する時間を捻出するのが難しいケースもあると思います。

 

例えばオンライン英会話スクールの毎日受講プランをとっていたとしても、

 

  • 今日は仕事が忙しくて時間が取れなかったから休もう。
  • 帰宅して家事を色々こなしていたらレッスンが受講できなかった。

 

という状況が何日も続いた場合、段々と受講するのが億劫になってきてしまう恐れがあります。

 

こうなってしまうと、レッスン受講料は払っているけれど受講はしておらず英語力は伸びない、という悪循環に陥ってしまいます。

 

何かを始めるということはモチベーションがある証拠だと思いますが、無理のないペースで続けることが大切です。

初めは週に数回のオンライン英会話がオススメ

30代で初歩的な英語レベルからオンライン英会話レッスンを始める場合、

 

オススメなのは週に数回または土日のみのレッスンプランです。

 

多くのオンライン英会話スクールで毎日プランがスタンダードなものとして設定されていますが、

 

回数プランも用意されています。

 

こういったプランであれば、週に数回時間的余裕がある日や土日に受講することができるので、

 

無理なくオンライン英会話レッスンを継続することができます。

 

代表的なオンライン英会話スクールを取り上げてみたいと思います。

hanaso


hanasoはフィリピンの有名大学を卒業した講師が中心に在籍しています。

 

過去にアメリカ資本の会社で、ネイティブのクライアント相手にコールセンターのオペレーターをやっていたという講師も在籍しており、英語力には目を見張るものがあります。

 

hanasoには25分×1レッスンもしくは2レッスンを週に2日受講できる【週2日25分/50分プラン】が存在します。

 

コース 月額料金
週2日25分プラン(25分×週2日1レッスン) 4,180円(税込)
週2日50分プラン(25分×週2日2レッスン) 6,380円(税込)

 

こちらのプランは週に2日、好きな曜日に1レッスンないし2レッスン受講できるプランなので、シフト勤務といった働き方をされている方にオススメのプランです。

 

【hanaso詳細はコチラ】

レアジョブ

レアジョブ英会話は僕が初めて体験したオンライン英会話スクールで、それ以来受講を継続しています。

 

レアジョブを始める前はほんの簡単な挨拶しかできませんでしたが、

 

レアジョブを継続したことで、

 

  • TOEIC870点取得
  • 日常英会話
  • 技術仕様書の英語から日本語の翻訳業務
  • 海外代理店とのスカイプ会議における通訳

 

といったことができるようになりました。

 

オンライン英会話スクールとしては老舗の領域ですが、現在でも新たな受講者を獲得している人気のスクールです。

 

レアジョブで以下の回数プランが用意されています。

コース 月額料金
月8回プラン(25分×月8回) 4,620円(税込)

 

hanasoの【週2日25分プラン】に該当するプランで、こちらも柔軟なスケジュールで受講することができます。

 

【レアジョブ詳細はコチラ】

まずはオンライン英会話を楽しむ感覚を

オンライン英会話をまずは楽しもうとする姿勢が大切だと思います。

 

楽しむことができれば長続きする→もっとやりたいと感じる→英会話力が上達する

 

という良いサイクルを築くことができるので、まずは無理のないペースでレッスンを受けていきましょう。

 

このまま続けていけそうだと感じたら、毎日1レッスンに切り替え、さらに余裕が出てきたら毎日2レッスン(50分)がオススメです。

 

僕の経験では毎日50分レッスンを3ヶ月ほど続けて、会話力の向上を感じ取ることができました。

 

【上達したいなら1日50分】オンライン英会話の効果的な受講方法
近年、英会話力向上に効果があると注目されているオンライン英会話スクール。大抵1レッスン25分が基本ですが、英語力を着実に伸ばしたい人には1日50分(25分×2)コースがオススメです。オンライン英会話レッスンの効果的な受講方法について取り上げ...

 

語学は小学生のような早い段階で始めないと身につかない、という意見もたまに聞こえてきますが、

 

30代から始めても日常生活でもビジネスでも使えるレベルには到達できます。

 

結果的にキャリアにつながるような大きなスキルにもなるので、まずは小さくスタートを切っていきましょう。

 

30代からオンライン英会話で英語力を身につけるポイント

  • 自分に合ったペース(月回数プラン)で初めは受講する
  • レッスン以外にもシャドーイングなどでスキルを磨く

 

【hanaso詳細はコチラ】

 

【レアジョブ詳細はコチラ】

英語
シェアする
Yumaをフォローする
Yuma

関東在住のSEです。

TOEIC初受験時325点→オンライン英会話や短期のセブ留学→870点取得

SE業務の他、海外取引先とのweb会議や技術書翻訳など英語に関連する業務に携わった経験があります。

自身の経験をもとに、効果的な英語学習方法やオンライン英会話情報、またITに関する情報について発信しています。

Yumaをフォローする

コメント