今回も新たなオンライン英会話スクールの無料体験レッスンを受講しました。
受講したのは、Katie’s New Yorkです。
\無料体験レッスンはコチラ/
在籍している講師全員が日本人バイリンガルということで、まだまだ英語力に自信がない方でも安心してレッスンを受講することができそうですね。
Katie’s New Yorkの無料体験レッスンを受講した感想や、魅力について迫っていこうと思います。
無料体験レッスンの流れ
ホームページから体験レッスンに申し込むと、登録したメールアドレス宛に無料体験レッスン案内が届きます。
レッスン自体はSkypeで行うことになるので、届いたメールに自分のSkypeアカウント名を記載して返信します。
後はKatie’s New York事務局からSkypeアカウント追加リクエストが届くので、それを承認すれば無料体験レッスンを受けることができます。
日本人講師からのコール
あらかじめ講師は事務局側で決められており、その講師とのレッスンになります。
まずはこれまでの英語学習歴や英語を学ぶ目的について日本語で聞かれるので、答えた後は現在の英語力を測るためのフリートークを英語で行います。
- 職業は何か
- これまでに訪れたことがある国はどこか
を元に、関連した内容について5分〜10分でトークを行います。
今回は全て英語で行いましたが、日本人バイリンガル講師なので自信がなければ日本語で返答しても良いとのことでした。
英語に関するアドバイスも
トークが終わった後はまずは英会話力に関する評価を頂いたのですが、上級に近い会話力という評価を頂くことができました。
アドバイスとしてはおおよそ以下のような内容でした。
- 日頃の英語学習+海外ドラマも積極的に見るのがオススメ
- 英会話力をさらに高めるにはネイティブのレッスンを受けるのが良い
2つ目のアドバイスに関して少し疑問を持ったのですが、なぜかというとKaties New Yorkにはバイリンガル日本人講師のみの在籍で、ネイティブ講師は在籍していないからです。
つまりKaties New Yorkではなく、ネイティブ講師が在籍する他のオンライン英会話スクールを勧めるという旨のアドバイスです。
体験レッスンで他のスクールの名前が上がるとは予想していなかったので、かなり驚きました。
具体名を出すと、DMM英会話やCambly、非ネイティブ系のスクールであればBizmatesが会話力に磨きをかける上でオススメということでした。
また、今後の英会話学習におけるアドバイスとして印象的だったのは、
- アジア人ありがちな英語を話すときの癖
- ネイティブ的思考に近づくためのポイント
など、今まではあまり意識してこなかった英語を話すときの「思考」の部分です。
ネイティブ講師のレッスン受講を勧められたのは、こういった部分に着目して英会話力をより高めていくことができるという理由でした。
例えば非ネイティブ圏の人々は英語を話すときに淡々と事実を述べがちなので、物事のバックグラウンドをしっかり認識して会話を行うと良いというような、
非ネイティブとネイティブとの着眼点の違いです。
今後の英語学習における参考点も得ることができました。
スポンサーリンク
無料体験レッスンの感想
日本人バイリンガル講師ということもあり、英会話レッスンを行うだけでなく、
英会話力向上のためのアドバイスも具体的に聞くことができたのはとても良かったと感じています。
またレッスン後はフィードバックがメールで送付されてきたのですが、
自社のサービスをゴリ推しするのではなく、それぞれのユーザーにとって最適な選択となるような手段を勧める姿勢には感心しました。
ある程度英会話力が向上すると、その先の学習の指針に迷いがちですが、先ほどの「思考」の話にもあったような
新たな視点に気付くことができたのは個人的に大きな収穫だったと考えています。
スポンサーリンク
Katie’s New Yorkについて
体験レッスンでは見れなかった魅力についても紹介していきたいと思います。
Katie’s New Yorkの特徴として、注目すべきなのが以下の3つです。
- 日本人バイリンガル講師
- 担任制度
- ブルックリンメソッドの活用
スクールとしては、初心者〜中級者をターゲットとしており、まずは英語に慣れ親しんでもらって、英会話を楽しんでもらうことをコンセプトに置いているようです。
日本人バイリンガル講師
今回の体験レッスンで出会った講師をはじめ、Katie’s New Yorkの講師は全員日本人バイリンガル講師です。
幼少期に海外で育った講師や、ほぼネイティブと言って良いような語学力の高い日本人講師が勢揃いしています。
特にまだ英語力に自信がなくて外国人講師とレッスンを受けるのは緊張する、という方にはピッタリかと思います。
担任制度
Katie’s New Yorkでは、担任制度を導入しています。
他スクールだとウィリーズ英語塾などが担任制度を導入していますね。
これも初心者の方にとって安心できる制度で、受講生の英会話における強みや弱みをしっかり把握している講師であれば、
受講生のニーズに沿ったレッスンを提供することが可能かと思います。
またその他の担任制のメリットとして、
- 前回分のレッスンの内容を次回分で復習することができる
- 固定されたレッスンスケジュールのため予約の必要がない
ということが挙げられ、毎回新しい講師と行う自己紹介や、レッスン予約の手間も省くことができます。
ブルックリンメソッドの活用
Katie’s New Yorkの一番の特徴と言えるのが、このブルックリンメソッドです。
初めて聞く、という方が大多数だと思います。
僕もKatie’s New Yorkのレッスンを受講して初めて耳にしました。
ブルックリンメソッドとは端的にいうと、
英作文をせずに、ネイティブのような自然な会話ができるように会話力を鍛える手法です。
文法を意識するよりも、英語の音を聞いてそれを真似して発音することによって、徐々に会話力を鍛えていくというものです。
英会話を始めたいけど、分厚い文法書や単語帳で勉強するのは嫌だな…と感じている人は多いと思います。
もちろん単語や文法も大事なのですが、入口の部分ではひとまず置いておいても良いと思うので、まずは楽しみたいと考えている方にもオススメですね。
Katie’s New Yorkの料金体系
Katie’s New Yorkのレッスンプランはレッスンを受ける曜日や時間は固定することを前提として、基本的に以下の6コースから成り立っています。
- ライト会員コース
- レギュラー会員コース
- プレミアム会員コース
- ブルックリンメソッドレギュラー会員コース
- ブルックリンメソッドプレミアム会員コース
- こども会員コース
またコースによっては先払い方式を導入していることによって、細かく料金体系が分かれているので、こちらについてもみていきたいと思います。
プラン名 | レッスン開講時間 | 開講時間 | 料金 |
---|---|---|---|
ライト会員コース | 40分×月4回 | 平日土日祝日9:00-22:00 | 月額税込10,780円(12ヶ月先払い)+入学金20,000円 |
月額税込10,780円(1ヶ月先払い)+入学金20,000円 | |||
月額税込13,800円(1ヶ月先払い)(入学金なし) | |||
レギュラー会員コース | 40分×月8回 | 平日09:00-16:00 | 月額税込15,180円(12ヶ月先払い)+入学金20,000円 |
月額税込16,280円(1ヶ月先払い)+入学金20,000円 | |||
月額税込19,580円(1ヶ月先払い)(入学金なし) | |||
プレミアム会員コース | 40分×月8回 | 平日土日祝日09:00-22:00 | 月額税込17,380円(12ヶ月先払い)+入学金20,000円 |
月額16,800円(1ヶ月先払い)+入学金20,000円 | |||
月額税込18,480円(1ヶ月先払い)(入学金なし) | |||
ブルックリンメソッドレギュラー会員コース | 40分×月8回 | 平日09:00-16:00 | 月額税込15,180円(12ヶ月先払い)+入学金20,000円 |
月額14,800円(1ヶ月先払い)+入学金20,000円 | |||
月額税込16,280円(1ヶ月先払い)(入学金なし) | |||
ブルックリンメソッドプレミアム会員コース | 40分×月8回 | 平日土日祝日09:00-22:00 | 月額税込17,380円(12ヶ月先払い)+入学金20,000円 |
月額税込18,480円(1ヶ月先払い)+入学金20,000円 | |||
月額税込21,780円(1ヶ月先払い)(入学金なし) | |||
こども会員コース | 30分×月4回 | 平日土日祝日09:00-21:00 | 月額税込10,780円(12ヶ月先払い)+入学金20,000円 |
月額税込11,880円(1ヶ月先払い)+入学金20,000円 | |||
月額税込15,180円(1ヶ月先払い)(入学金なし) |
コースに関わらず、1レッスンは40分で固定されています。
基本的には週1回ないし2回のレッスンで、コースによっては入学金が必要になるので、割高な印象を受けるかもしれません。
まずはオンライン英会話がどのようなものなのか試してみたい、という方であれば入学金のないライト会員コースやレギュラー会員コースの1ヶ月ごとの支払プランで良いかと思います。
スポンサーリンク
こんな人にオススメ
改めてKatie’s New Yorkがオススメな人は下記に該当する人だと思います。
- 英会話完全初心者の人
- 日本語を交えながら英会話を学びたい人
レベル的には入門レベル〜中級レベルをターゲットとしているので、まずは英語を使う時間を増やしていきたいという方はここでしっかり学び、
力がついてきたら卒業して大手のオンライン英会話スクールに移るというのも一つの手段です。
しかしながら今はまだ上級者向けのレッスンが存在していませんが、
ゆくゆくは中上級〜上級レベルの受講生も満足できるようなカリキュラムも用意されていくと思うので、その辺りも期待はできそうです。
まとめ
今回はKatie’s New Yorkについて取り上げてきました。
群雄割拠のオンライン英会話スクール業界で、とにかく顧客獲得を第一優先とするスクールもある中、ユーザーにとって最適な選択ができるように考慮してくれる素晴らしいスクールだと思います。
無料体験レッスンではフリートーク+学習アドバイスを一度に受けることができるので、試してみる価値は十分にあると思います。
特に英会話初心者の方は一度チェックしてみることをオススメします。
\無料体験レッスンはコチラ/
コメント
[…] https://yu-hopeblog.org/20201203_katies-new-york/ […]