言えそうで言えない英語表現

※アフィリエイト広告を利用しています。

英語

今日も英語関係の記事をアップしていきます。

前回は美容院での予約時やオーダー時の表現を紹介していきましたが、今日はあまり関連性なく思いついた表現を紹介していきたいと思います。

自分のメモ用の記事にもなりますが、皆さんの英語力向上にもなるように紹介していきたいと思います。

英語表現一覧

巻き戻す/早送りする

rewind/fast forward

言えそうで言えない表現の一発目として相応しい表現ではないでしょうか。

ビデオ・動画を巻き戻す/早送りする際にはこちらの単語を使います。

ぱっと見、違和感があるかもしれないですが、「fast forward」でこのまま動詞として使うことができます。

(恋愛の)駆け引きをする

play games

「駆け引き」=「ゲーム」というようなイメージがありますよね。

注意点としては純粋に「テレビゲームをする」というような時にはこの表現は通じません。

その場合は“play video games”“play computer games”と表現するようにしましょう。

「テレビゲームが好きなんだ。」というつもりで「I like to play games.」と言うと、「私は駆け引きが好きなんだ。」という意味で相手に伝わってしまうので、相手も反応に困ってしまうかもしれません。(笑)

暴飲・暴食

binge-drinking/eating

忘年会の時期はついつい飲みすぎたり食べ過ぎてしまいますね。

“binge on”で「ドカ食いする」という意味になるので、一緒に覚えておきましょう。

脂肪を燃焼する

burn the fat

暴飲・暴食で思い出したフレーズです。

お腹にためないようにしたいですね。

イメージしやすいコロケーションかと思います。

埃がたまる

Dust is piling up.

いくつか表現があるので、一緒に紹介します。

「埃まみれ」=”covered in dust”「〰が埃をかぶる」=”Something gathers dust.”というような言い方をします。

“gather dust”はなかなか意外な単語の組み合わせかと思いますが、ぜひ覚えておきましょう。

表現としては少し硬く聞こえるようなので、”covered in dust”で物gがほこりをかぶっている状態を表すのが自然かなと思います。

以前、”accumulate”を使用してほこりがたまる、蓄積する状態を表そうとしたらそういう言い方はしないとの事でしたので注意しましょう。

順風満帆(な)

smooth sailing

四字熟語と英語表現がリンクしているように思える表現ですね。
順調な様子、うまくいっている様子をこんな風に表現します。
“My life is smooth sailing.”

うわの空の

absent-minded

心がその場にないような、欠席しているような状態を表します。この表現は個人的にセンスがある言い回しだなと思います。

くよくよ考える

dwell on

“Don’t well on the past.”=「過去のことをくよくよ考えるな。」頭ではわかっていてもなかなか難しいですよね。

心機一転する/気持ちを入れ替える

turn over a new leaf

過去を気にせず、心機一転頑張る気持ちがあれば道は開けますよね!
Let’s turn over a new leaf!

遠回しな

euphemistic

日本語で遠回し的な言い方をすることがあるかと思いますが、英語においても直接的ではない表現が存在します。

例えば「死ぬ」という言葉は「亡くなる、亡くなられる」という表現に置き換えられることがありますよね。

英語でも「死ぬ」=”die”は「亡くなる」=”pass away”という表現に置き換えられることがあります。

難しいですが、覚えておくと後々役に立ちます。

生理的に

physiologically

“physical”=「身体的な」や”physics”=「物理」と似ている単語なのでこの機会に覚えておきましょう。
派生は同じなので綴りももちろん似てきます。

生理的という言葉で、多くの人が思い浮かべるのは「生理的に無理!」という表現かと思います。(笑)
言われたらしばらくは立ち直れなさそうですよね…

この場合はこの”physiologically”は使わず、“〇〇 disgusts me.”というような表現を使います。

“disgust”は人を不快にさせるという意味で=生理的に無理な気持ちにさせるイメージでしょうか。

コツをつかむ

learn the ropes

これはレアジョブのビジネスレッスンの一コマで出てきた表現です。

“ropes”と複数形になることに注意しましょう。

突き指

jammed finger

“jam”は「滞らせる」などの意味を持ち、”traffic jam”=「交通渋滞」などでもよく使われています。

普通に食べるジャムもこのつづりです。

あ!と思った時に調べるクセをつけよう

会話しているときに「あれ?どう言うんだっけ?」と思う場面は多々ありますが、結局そのままにしてしまうことがあります。

例えばオンラインレッスン時にはパソコンでメモ(Windowsであればメモ帳アプリ)を取るクセをつけておくとその場で講師に聞けるし、あとで忘れたときも確認できるので役に立つかと思います。

これも積み重ねで大きな財産になるのでぜひ心がけていきましょう!

英語
シェアする
Yumaをフォローする
Yuma

関東在住のSEです。

TOEIC初受験時325点→オンライン英会話や短期のセブ留学→870点取得

SE業務の他、海外取引先とのweb会議や技術書翻訳など英語に関連する業務に携わった経験があります。

自身の経験をもとに、効果的な英語学習方法やオンライン英会話情報、またITに関する情報について発信しています。

Yumaをフォローする

コメント