TOEIC300点台は伸び代十分!

※アフィリエイト広告を利用しています。

英語

このブログを始めてからTOEIC Listening & Reading Testに向けての学習方法や、オンライン英会話スクールの活用方法など、主に英語学習に関する記事を書いてきました。

 

今でこそTOEICで800点以上取得することができるようになりましたが、10年ちょっと前の自分には考えられないことでした。

 

TOEICを初めて受検したのが高校2年生の時で、スコアは325点

 

Part1の一部の問題とPart5の文法問題が少しできたくらいであとはほとんど分からなく、壊滅的な状態でした。

 

特にPart7で出題される長文問題はちんぷんかんぷんで時間がいくらあっても解けないように感じていました。

 

その当時はいくら勉強してもスコアは上がらないのではないかと思っていましたが、

 

基礎をしっかり固めて段階を踏んで学習を続けていった結果、870点(リスニング440点/リーディング430点)まで上昇させることができました。

 

500点以上の上昇ですが、これは間違いなく達成させることが可能です。

 

今現在300点、もしくはそれ以下で思ったようにスコアが取れなくても心配する必要はないのです。

 

現状からスコアを伸ばしていく方法について取り上げていきたいと思います。

スコアが低い時に着目するのは単語力

まずスコアが低いという場合に考えられるのは、単語力が低いということです。

 

とりあえず単語をある程度覚えていけばそれだけで500点には達するといっても過言ではないと思います。

 

まずはとにかく単語を片っ端から覚えていくようにしましょう。

 

このブログでも幾度となく紹介していますが、「Duo 3.0」は是非購入しておくことをオススメします。


実際のところ、Duoをやり込むだけで TOEIC600点前後は取得できるのではないかと思っています。

 

Duoの良いところは、試験対策だけでなく、日常会話に使われる自然な表現も覚えられる点です。

 

英語を上達させたいならまずは【Duo 3.0】を使うべき
多様な英語学習に関する参考書がありますが、どれを選んで良いか迷う方も多くいらっしゃるかと思います。まずは【Duo 3.0】をやり通してみることをオススメします。初心者〜中級者まで対応しており、英語を上達させたいと考えている方にとっては必携です。

 

まずは頑張って1周するようにしましょう。

 

1周目は各ページに掲載されている青字の英単語と日本語訳を覚えていくようにし、

 

2周目は例文にも目を通して覚えていくようにすれば、会話のための表現もマスターできるようになります。

 

単語の他に文法や語法に不安があると感じた場合は、「NextStage」も併用するのも良いと思います。


この本もDuo3.0と同じく長く支持されているもので、基本的な文法や語法を学ぶのに最適です。

 

Part1-Part6までありますが、

 

  • Part1(文法)
  • Part2(語法)
  • Part3(イディオム)

だけでも大丈夫かと思います。

単語がわかれば土台ができる

単語を理解することができれば、TOEICのリスニングパート、リーディングパートの両方に活かされていきます。

 

土台が形成された上で、初めてリスニングパート、リーディングパートの対策ができるようになります。

 

とはいえ「Duo 3.0」と「NextStage」をしっかりやっておけば基礎(TOEIC600点レベル)は大丈夫だと思うので、

 

この段階で公式問題集を購入して、本試験問題に慣れていくのも良いと思います。

 


 

解き終わったら自己採点をして、どこが自分の苦手分野なのか、目標の点数に到達するためにはどこに力を入れれば良いかということをしっかり考察するようにします。

 

そしてそのあとは点数別の対策を行っていけば、300点前後からのスタートでもそこに到達することができるはずです。

 

以前、点数別の対策方法をそれぞれ記事にまとめているので、下記もご覧頂ければと思います。

 

英語の基礎を身につけるには-まずはTOEIC600点を目指そう-
英語の基礎的な力がついているかどうかを試すにはTOEIC Listening & Reading Testで600点を取得することをオススメします。TOEIC600点は基礎的な単語力や文法力が備わっていれば到達できるスコアなので、今後の英語学習の指針にもなり得ます。

 

TOEIC700点を効率よく取る方法
TOEIC Listening & Reading Testにおいて700点を取得するための効率的な学習方法を紹介しています。単語やリスニング、長文といった分野別のオススメな参考書を紹介するとともに、700点取得に向けての着目点についても取り上げています。

 

TOEIC800点は誰でも取得可能-効果的な勉強法を解説-
一般的に難しいと捉えられることが多いTOEIC800点ですが、正しい学習を続けていれば誰でも取得可能です。もちろん留学も不要で、安価な教材を用いた国内での独学でも大丈夫です。TOEIC800点取得のための勉強法や学習教材、マインドセットを紹...

 

まとめ

今回はTOEICのスコアが低い場合の勉強法や伸び代について取り上げてきました。

 

初めのスコアが例え低かったとしても、コツコツと学習を行えばスコアは跳ね上がるものです。

 

認識すべきことは、停滞している状況がいつまでも続くわけではなく、そういった状況を努力次第で好転させられるということです。

 

自分を信じて学習に取り組んでいきましょう。

英語
シェアする
Yumaをフォローする
Yuma

関東在住のSEです。

TOEIC初受験時325点→オンライン英会話や短期のセブ留学→870点取得

SE業務の他、海外取引先とのweb会議や技術書翻訳など英語に関連する業務に携わった経験があります。

自身の経験をもとに、効果的な英語学習方法やオンライン英会話情報、またITに関する情報について発信しています。

Yumaをフォローする

コメント